

対話から浮かび上がる「あなた」のイメージから、世界に一枚の「枯れない花=eternal flower永遠の花」を描きます。
それは、あなたの中の決して枯れる事のない、あなただけの「光」であり
時と共に色褪せるどころか、より鮮やかに、あなたと「共に生きる」作品です。
作品のある空間が、忙しい日々の「余白」のような時間だったり
日々流れゆく「日常」をリセットしてくれる存在だったり
目まぐるしい情報の渦の中で生きる私たちの「小休止」となりますように。
||こんな方へ
世界に1枚の絵画作品を購入したい
部屋にアートを飾ってみたいけれど何を飾っていいかわからない
大切な方への贈り物に
生活の中に彩りや余白がほしい
少し立ち止まって自分を俯瞰したい
充実した日々だけれど、もっと自分を大切に過ごしたいと感じる
漠然と挑戦したいことがあるんだけど、なかなか一歩が踏み出せない

はじめまして、野村美穂です。
私が絵を描くインスピレーションは いつも人との出会いです。
その陰陽に彩られる唯一無二の多様な個性は 1つとして同じものは無く、強いインスピレーションを私に与えてくれます。
長く花を扱う仕事をしていた私はそのインスピレーションを、
いつからか花に例えるようになりました。
その方と対話し、色々なお話を伺うと 目の前に「決して枯れることのない永遠の花」が立ち現れ私は夢中でそれを描きます。
その花の美しさは、いつも光と影を内包し 光はその魂を照らし、影はその奥行きを表しているように感じるのです。
私はそんな陰に寄り添い、陽を描くことで その人の日常が、
よりその人らしく輝くことのお手伝いができればと思います。
|| 枯れない花 とは?
~あなただけのために描く花~
対話からイメージする「あなた」を花に例えて描きます。
もしかしたらあなた自身も気付いていない、あなたの中の光を拾い上げ、世界にたった一枚の「永遠に枯れる事のない、あなたの中の花」を描きます。
忙しい日常の中で、ふと立ち止まる、自分と向き合うパワースポットのような場を演出します。

作品の題名は
「あなた」です。


添えていただいたお手紙を読んで涙が出ました。
届くまでの期間でブルー系かなぁ?オレンジが入っているかな?とか、いろんな妄想をしていました。箱をあけた瞬間、ブルー系のしかもパープルも入っていたのでびっくりしました!!(パープルはサロンでは2カ所に使っていて、隠れアクセント的な色です) そして黄色はとても好きな色です。黄色の意味にも感動しました。添えていただいたお手紙を読んで涙が出ました。より『幸福を振りまく』人でいられるように自分を愛して一層輝いていきたいと思います。私の枯れない花を描いてくださり本当に感謝です。これからも人のため世のために貢献していきたいと思っています。
(斎藤香子さま・40代・サロン経営)

受け取った作品は想像した以上に美しかったです。
美しい作品をありがとうございます。受け取った作品は想像した以上に美しかったです。添えてあった優しいメッセージは作品の額縁の裏に一緒に保管しました。差し込む日の光によって、その表情は微妙に変化しています。
(E様:30代・研究職)
本当に気に入りました、ありがとうございます。
娘にも大好評でした。家に飾ろうと思ったのですがオフィスに飾って、皆にお披露目してから家に持ち帰ろうと思っています。けれどオフィスにぴったりなのでそのまま飾っておくかも知れません。本当に気に入りました。ありがとうございます。
(Hさま・50代・ITコンサルタント)
目にするたびにあたたかい気持に包まれます。
自宅の一角にパワースポットができたみたい。
丁寧に美しく梱包された箱を開けると...そこには香り立つようなミモザが。私のいちばん好きな花が描かれていました。そう美穂さんにお話したことはないのに、どうしてわかったんでしょう。驚きとともに、とっても嬉しい気持ちがこみあげてきました。本棚の一番目立つところに大切に飾らせていただいていますが、目にするたびにあたたかい気持に包まれます。おっしゃる通り、自宅の一角にパワースポットができたみたい。美穂さんありがとうございました!
(遠藤朝恵様・50代・アートディレクター)


仕上がった絵を見た感想は不思議ですが腑に落ちました。
絵を自然にお迎えした感じです。
対話セッションでは自分が何を話したのかあまり覚えていませんが、熱心に話を聞いてもらった実感はあります。最初から絵を描いておらうモチベーションが高かったので、「どんな風に描いてもらえるんだろう」と過程も待つ時間も楽しんでいた感じです。仕上がった絵を見た感想は不思議ですが腑に落ちました。絵を自然にお迎えした感じです。早々飾りましたが銀色の輝きが上品でとっても素敵です。描いて頂きありがとうございます!
(F様・40代)
大きな声を出して喜んでしまいました!
私の知らない私を表現してくださいました。
いただいた箱を開けた瞬間、素敵すぎて、大きな声を出して喜んでしまいました!私の大好きな色合いと、優しく繊細なタッチの温かみが本当に素敵で、見ているだけで心が和みます。事前セッションでは、たくさん”私”という個性を、美穂さんの優れた感性で引き出して下さいました。ただ伝えた言葉だけではなく、仕草や表情なども観察して下さっていて、私の知らない私を表現してくださいました。一緒に同封されたお手紙にも、たくさん想いが詰まっていて、絵画とともに大切にいたします。私の枯れない花を、こんなに美しく表現して下さり、ありがとうございました!大切に飾らせていただきます😊
(E様・30代・経営者)


|| 作品が届くまでの流れ

専用フォームよりお問い合わせ
不定期で募集をさせていただいております。
ご質問・お問合せはお気軽にこちらのフォームよりご連絡下さい。
お申し込みも承ります。
※アート作品ですので、納期ありきでの制作や一度に沢山の作品制作は承れませんので、ご了承ください。

こちらよりご連絡いたします
こちらよりメールにてご連絡いたします。
お問い合わせの方には回答を、お申し込み方にはセッション(オンライン)日程のご相談をお送り致しますのでご希望をお知らせ下さい。

セッション(オンライン)
日程のご決定
ご希望をお伺いして日時を決定のうえ、URLをお伝えします。

お支払い
銀行振込でお願い致します。

セッション
野村美穂がヒアリングをさせていただきます。
ご用意いただくものなどは、ございません。

作品をお届け
ご指定の場所に、宅急便でお届けいたします。

-
セッション日時はいつ決めますか?お申し込みいただいた後、希望日を伺います。
-
セッションは対面ですか?オンラインですか?基本オンラインで開催させて頂きます。 必要に応じて対面での開催のご相談をさせていただく場合もあります。
-
セッションの時間はどれくらいですか?通常1時間です。
-
大きさはどれくらいですか?F2(19cm×24cm)程度〜、サイズはあくまで目安とお考えください。 イメージする題材に相応しい画材、支持体を選んで描きますので変化したり、額縁がない場合もございます。
-
部屋が狭くて飾る場所がありません。事前に飾りたい場所のサイズやレイアウトをお伺いしサイズを調整いたしますので、お気軽にご相談ください。
-
描いていてもらう花を指定できますか?サプライズをお勧めしますが、もちろん指定して頂いても構いません。 ただ、事前セッションは必須とさせて頂き、お客様のイメージを添えて描かせて頂ければと思います。
-
家族や友人にプレゼントしたいのですが、(私)第三者がヒアリングしてもらってもいいでしょうか?はい、(私)第三者が思う家族やご友人の「枯れない花」をイメージして描かせて頂きます。もちろん対話セッション込みのプレゼントとしてもお受けできます。その場合ご連絡先等頂き、お繋ぎ頂く必要がありますのでご了承ください。その他、ご要望等ございましたらぜひご相談ください。
-
何ヶ月か連続して描いてもらうことはできますか?はい。間に対話セッションを挟みながら、連作で描かせて頂く「満ちてゆく月」という商品をご用意しています。 詳細はお問い合わせください。

|| 作者プロフィール
野村美穂 Miho Nomura
女子美術大学 洋画科専攻
デザインの仕事を経てフローリストへ転身。
国内外合わせて約10店鋪の花屋でフローリストとして活躍後、数年前から絵の制作活動を再開すると同時に花・音・光・映像などのコラボレーションイベントなどを開催。
さまざまな表現手段を模索する中で、現在は日本画の画材、アクリル絵の具、水彩絵の具、墨などの水溶性の画材を主に、様々な支持体に制作、壁画制作など行なっている。
ワークショップ、イベントなども主催しながら、人に寄り添う作品作り、参加者が主役になれるワークショップ・イベントを目指し活動中。
NPO芸術資源開発機構—Ardaアルダで「対話型美術鑑賞ファシリテータ」を学んだ仲間とアートユニット・カナカナを結成、アートで対話する会を開催中。
|| 実績
2014.3
2015.11
2017.11
2018
2018~2019
2019.7
2020.2
2021.10
2021.10
2023.4
ウェディングブーケ制作とJazz Fluteのコラボイベント(企画運営・定員30名)
@Blue-T
ウェディングブーケ制作とJazz のコラボイベント(企画運営・定員30名)
@自由が丘hyphen
いろいろな「美しさ」の一つのかたち (企画運営・定員35名)
@神保町 楽屋
byアートユニット・カナカナ(オンライン・オフライン)
@ Bar 変幻自在 全11回 各回7名
@ リベラルティー サイエンス&アートルーム
@ミューザ川崎 お絵描きコラボ企画担当
@アトリエファンファーレ高円寺
@リベラルティー サイエンス&アートルーム
@ミューザ川崎 お絵描きコラボ企画担当
花薫る大人色の雛祭り
霜月に香る花音
花の音・香る色
美しさのそれぞれのカタチ(ワークショップ)
音から紡がれる色とカタチの世界(ワークショップ)
朗読劇「春夏秋冬」(作品提供)

〜野村美穂より〜
描く動機は人それぞれですが、 私にとっての動機は「人」との出会いであり、
絵を通じてその人を「応援」する事でした。
その事に思い至るまでに、長い長い年月を要しました。
20年近くも描くことから遠ざかり、他の表現手段を探したこともあります。
けれど、6年前ご縁あってご注文頂いた作品が海を超え、遠い外国の地でも、
その人の日常に寄り添い、生活の一部となり、笑顔や癒しにつながっていることを知った時、
作者不在でも人々の日常に喜びをもたらすことのできる作品の力と可能性に感動しました。
描かせて頂くあなただけの「枯れない花」と共に、あなたが思い描く未来がより鮮やかに立ち現れる日々を思
い、願い、描きながら応援させて頂けたなら、それは私の喜びです。
一つとして同じ花が無いように、あなただけが咲かせる花もまた唯一無二です。